忍者ブログ
週2更新を目標に、だらだらと日記やらアニメの感想などを書いています。                                                                 2007/01/10 開始
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルの通りエルフェンリートを見ました。

血がいっぱい出てます。体がいっぱいバラバラになります。

おっぱいがいっぱい出ます。
ここまで全裸を自重しないアニメは初めて見た気がします。

見てらんないシーンがいっぱいだったよ・・・・

ナナの話ではいつも冷や冷やしてました・・・・
マリコの話は・・・・(´;ω;`)ウッ…

この物語の主人公は蔵間室長です。

能登の声が凄い新鮮に聞こえました。
こんな感じの方が自分は好きです。最近聞いてたのとは何か違う感じがしました。
能登だって感じのしない声がいい

良かったです。最後に特別編を見ての終わり方はすごく良かった。
早速原作にも手を出してみようと思う。

私はお勧めの一作です。全13話なので見やすいです

PR
最近キャバクラに行くようになりました。日本酒ばっか頼んでます。

前々から友人に化物語を勧められ

今更見れるわけない・・・

しかし今期のNo1ヒロインは・・・みたいなまとめスレを見まして
戦場ヶ原ひたぎ が圧倒的(たしか)一位だったので

俺もついに重い腰を上げました。
俺の世界はまとめスレは中心に回っているようです

情けないことです・・・・・

友人へ頑なに見なくて本当にごめんなさい。今度会ったときは・・・・

とりあえずマイマイまで見た感想としては

No1ヒロインは伊達じゃかったと・・・・・
やっぱ俺にはアニメを見るセンスがないのかと・・・・・引きが悪いというか??

あと絶望先生と似た空気を感じる(絶望先生はほとんど見てないが
暦の声優さんはたぶん絶望先生と同じだろうがそこを除いても似ている。

正直あの手の演出は自分は苦手というか・・・・・見てて疲れるというか、
ちょっと苦手ですね。
細かい文字がいっぱい出るとか、反転してるとかのへんです
たまにならいいんだけど しょっちゅう出ると・・・・・

結構面白いですね。今期一番面白いんじゃね??

マイマイの最後の「戦場ヶ原とれ~」は
最初ちゃんと聞き取れなかったのかな??って思ったが
調べると、なるほど・・・といった感じでした。凄い巧いと思った。

凄いすっきり終わる、かつ納得してしまう感じが良かったです。
このアニメは面白い。って実感する瞬間でした。

ひたぎかわいいよおおおおおおおおおおお


というわけで最終章なので見てきました。最後くらいは映画で見なくては
ホント舞台挨拶いきたかったな~(´・ω・`)ショボーン

最終章ということでwktkが止まらないのは言うまでもなく
しかも保志演じる白純には期待せざるを得ない

手ぶらも何なのでパンフは買ってきました。

立ち見の人もかなりいましたね。
立ち見してまで見たいのか??とも思いますがね、
座って観た私は当然勝ち組ですね。

レイトショーだったのでそれまで同期の方と秋葉原を回ったのですが
いろんな店を回り楽しかったですね、足が疲れたけどww
懐かしい昔の思い出がいっぱいだったよ

この映画は冷静に考えると中二病発言がいっぱいある気がします。
でもそれでは楽しめない!こまけぇこたあいいんだよ(AAry
冷静に考えたら負けだ。物語を感じるんだ。
いつも通りハルヒを流し見していた。sound only ってやつだ

また今週も終わりか・・・・・・キョン・・・勘弁してくれよ・・・・

これまでにない強烈なデジャブはわかったから
そろそろ宿題を・・・・・

!!!!!!

なん・・・・・だと・・・・・・

流石にこれは終わっただろ。
おわたあああああああああああああああああああ

ついにループから抜けたか

でも消失は今クール見れるの??ねえ??
魂SPECのブレードは結局買いませんでした。

早くリボルテックで全部出せって。買うから
エビルとかブラスターエビルとか・・・・やっぱポージングとらせて何ぼでしょ。

SANY0108.JPGSANY0109.JPG







でもDVDボックスは買いました。信者の意地である。
表がブレード裏がエビルとは感動したは。これだけでも買ってよかったとおもった。

最初のDVDboxが出たころは私は中学か高校で
ブレードのことも忘れ気味、そして超価格・・・・当時の4マソとか・・・・ね・・

しかし今、長年の夢?が実現したわけである。
働きだせばある程度は何でも買えますからね。

しかし6ケースに11枚は詰め込み過ぎだぜ・・・・
一枚1枚別のケースが良かったな。そうすればパッケージがもっと豪華に!!

まさにコンプリートボックス、主題歌関係も入っているとは流石の一言!
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者アナライズ
つぶやき
バナー絵
鉄仮面様 作
 
As様 作
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©   冷しブログはじめました。   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]