忍者ブログ
週2更新を目標に、だらだらと日記やらアニメの感想などを書いています。                                                                 2007/01/10 開始
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というわけで魔法少女リリカルなのは the movie 1st 見てきました

公開初日に行くに決まってるじゃないか

映画そっちのけで物販いってるやつ何なの???
パンフが買えねーだろksが

座席は端っこでしたが前の人の頭の邪魔もなく見ることができました。

始まりからテンポもよく、戦闘シーンも良く動いてました。

フェイトがファランクスで滅多打ちしてる時
アニメでは目をそらしていたけど、映画ではしっかりとなのはを見ていました。
負けられない、倒すという強い意志の強調かと

もしかしたら目をそらしてたのはブルボッコにした
なのはの姿を見たくなかったからかもしれませんが、実際はry

実力的にはフェイトの方が上なのになのはが勝てた最大の要因は
魔力の総量ではないかと・・・・・・・
フェイトはインファイトの短期決戦型で魔力消費が多いんですよきっと

アクセルシューターって習得したのAsだっけ??

プレシアの回想が思った以上に長くてちゃんとまとまって終わるか心配だったが
まったく問題なかったな。綺麗にまとまってました。BD買うか

こんなことを言うのは無粋だが、精神年齢が高過ぎるだろ・・・・・

今まで見たまとめ再編集の映画の中では一番良くできてたと思います。
グレンラガン、マクロスFよりも全然良かった。

2ndはいつあるのかね。

友人は内容がアニメとまったく一緒だったとか言っていたが


お前は何を見に来たんだ??


ちょっと(#^ω^)ピキピキ してしまった

二回目以降ならこんなのもありじゃないかと思う↓↓


20mai00131914.jpg




























































































PR
もうすぐなのはの劇場版が公開されるので

舞台挨拶のチケット抽選に挑戦しましたが



が、落選ん・・・・・・・っ!!



(´;ω;`)ウッ…

世の中そんな上手くいきませんよね・・・・


          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____

ひだまり、おおかみかくし、おまもりひまり・・・・・

まったく無茶をさせる・・・・


化物語の前の話??の傷物語と偽物語のBLが出るとかでないとか
個人的には超見たい。特に吸血鬼になる下りとか
というわけで レイトン教授と永遠の歌姫を見てきました。

正直まったく興味がなかったのですが
DSもやったことないし。シリーズいっぱいあるな~程度で

水城奈々がゲストで出てるから見に行こうぜということで
ホイホイ付いて行きました。

作品そのものは結構楽しめました。
キャラクターひとりひとりが印象に残りやすかったです。

俳優さんがメインの声を担当しているということで
見終わったら叩きまくってやんよ。って思っていたのですが

殆ど違和感なく聞こえるのでそんなことは出来ませんでした。

何気にちょいキャラの声優さんが豪華でしたね。

譲治、芳忠、山ちゃん、喜久子さん、家弓家正さんはいたと思う

出川が出てたらしいが全然気付かなかったぞ・・・・

やたら序盤で英国紳士強調してたと思う。
あと音楽が作品の雰囲気に凄くあってる気がした。

終わり方が凄い巧いし良かった、
拍手してもいいくらいだったのは俺だけですか??

みんな映画を見てこう思っただろう

チェスの子がかわいい・・・・・と

今週は残業ウィークだった。
フライアブルハートも全然できなかった(´・ω・`)ショボーン

そして昨日は部屋のブレーカーを落としたのを
寮なので自分の部屋を含む一帯を落としてしまったと勘違いして

けんぷふぁーとにゃんこいが見れんかった・・・・・(´Α`)

思い込むこと程恐ろしいことはない。
とどっかの有名な人が言っていたが、まさにその通りだ。


けんぷふぁーの最終回はカオス過ぎた・・・・・・
投げっぱなしってレベルじゃねぇぞ( ; ゚Д゚)

未来にいきすぎだろ・・・・

もうカオスとしか言いようがない内容だった。
ある意味このアニメを最後まで見た人は勝ち組だと思う。

水城の声がかわいかったな(;´Д`)ハァハァ・・・
雫ちゃんは入れ替わってもかわいいという超万能さ、流石です。

アニメのけんぷふぁーのカオスぶりはヤバいね。
原作は一体どんな風になってるのか・・・・・

そして次のアニメは・・・・・・

ひだまり3期キタ━━(゚∀゚)━━ヨ


来年もがんばれそうです。
沙英さん、ヒロさん卒業までやってくれないかな・・・・・・・
そこまで原作が進んでるとは思わないが・・・

ひだまり壮を去る、沙英さんヒロさん・・・・・
駄目だ・・・考えただけでも、テンションが下がる


けんぷふぁーとは対照的に
にゃんこいは非常に安定した内容でしたね。

裸で何が悪い!! クソワラタwwww

このアニメはOP後と最後に出る、絵が凄く(・∇・)イイ♪
あの画像はどこで入手できるのですか???

あとCM入る時の一言もいいですね。
先週の「そのふざけた幻想をry」 には笑わせてもらいました。

加奈子いい子過ぎるだろ、最終話だけあって作画もよかった気がす

で??結局2期やんの???どっちでもいいがやれば見るだろう。

安定して面白かった、俺の中の今期2位は堅いな。
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者アナライズ
つぶやき
バナー絵
鉄仮面様 作
 
As様 作
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©   冷しブログはじめました。   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]