忍者ブログ
週2更新を目標に、だらだらと日記やらアニメの感想などを書いています。                                                                 2007/01/10 開始
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アニメであり映画であり
最後のEDを見ながら感じる終わりの余韻がとても好きです。

EDの音楽を聴きながらの達成感ではないが・・・・・
見終わった時だけのあの感覚・・・・


今回はマクロスゼロを見ました。
30分のDVD全5巻てどんだけだよ・・・・・・ネットで見ましたが・・

全巻揃ってれば借りて見たかった・・・・画質的に考えて


以下 勝手に感想
この作品を見て一番感じたのは人間の自分勝手さでした。
ホント人間は汚い生き物だと思う、この世界で一番醜い生き物だろう

しかし表裏一体なので美しい部分もある
人は人を感動させることができる・・・・・・・ものであり作品であり行動であり・・
とかいいとこも探せば色色アルが

この作品は特に汚い部分が目についた。特に後半から・・

そんな私は汚い物はできるだけ見たくない、
きれいな部分だけでありたい、甘ちゃんです・・・・・

戦闘シーンは恐るべきクオリティだった。
ヤバイね・・・SEEDなんてカスだね・・・・うん

ホント戦闘シーン凄いんだけど、
なぜかあんまバルキリーが好きじゃないのはなぜだろう・・
反統合軍の方の機体は結構好みだったが

正直速過ぎて目が追いつかん(・・A;)あせあせ

プラスもゼロもそうだがストーリーがイマイチに感じるのは
僕がお子ちゃまだからかな???

PR

なんかメイドガイが今日で最終回なんですが・・・(・ ε ・ アルぇー?

1クールですか・・そうですか・・RECもそうですが・・・・
2クールもたないのは薄々分かってましたが・・・・

・・・・メイドガイは人気があってしばらくしたら2クール制作決定とか
ならんかな・・・・・・・いくら何でも早すぎるだろ・・・・・・

氷柱花は一話だけの登場ですか・・・・

がっかりだよ!!!!

くやしいです!!!!


あと部屋の中に蚊がいるらしく3箇所も刺された・・・

ぶっ殺さなければ気がすまない


サムネ見てからクリック余裕でした。

江川達也は凄い漫画家だったんだね
ゴールデンボーイなるOVA?を見ました

6話のOVAだけあってクオリティの高さは流石ですね・・・

非常に面白かったです、また一つ隠れた名作を知れてよかった

シラセと似た感じでニコニコ向け?のいい作品でした
やっぱセル画はいいね~

岩田光央、最高wwwwやっぱ声優さんはすごいよ
バイクの回はどう考えてもアウトだろ(・・A;)あせあせ
声優さんが凄い豪華ですね。昔なだけあって

キンちゃんのイケメンタイムのカッコよさは異常・・・・・
東大生ってすごいんだね・・・

かないみかさん演じるちえちゃんが一番かわいかった
最終話のまとめ方がすごいよかった。やっぱアニメッて面白いね。

ふとマイリスの自分の投稿した動画を見ると

相変わらずの三桁いかないコメとマイリス数wwww

しかし自分のMADの中のコメを見て別のMADを作った人がいて驚き!!

形はどうであれ自分の作った物が何かしら他の人に影響をあたえた事を
実感できたことが嬉しかったです。

ちなみにテッカマンブレードの方は
権利者の申し立てで削除されてたって言う・・・・(´・ω・`)

何か台風が近づいているみたいですね。明日は大雨だとか。

てことは自主休校ですね。わかります。

そんな予想のもと、帰ってもえたんを一気に見ようよwktkしてた私でスが

肝心のもえたんがチョンサイトでしか見れないって言う・・(´・ω・`)ショボーン
まあ相当前ですしね・・・ニコニコもveohもgubaもオワタ\(^o^)/

奇跡的に1話はノンストップで見れたが、そのごは・・・・・

時間はかかっても落とそうかと共有ソフト使うも引っかからない・・・・

どうしましょ(´・ω・`)
ゆかりんの幼女声はホント犯罪ギリギリだよ(*´Д`)ハァハァ 

パステルいんく…!(*´Д`)ハァハァ
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者アナライズ
つぶやき
バナー絵
鉄仮面様 作
 
As様 作
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©   冷しブログはじめました。   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]