忍者ブログ
週2更新を目標に、だらだらと日記やらアニメの感想などを書いています。                                                                 2007/01/10 開始
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前々からPC起動時にたまにファンがうるさかったので新しいのを買ってきました。
一応静音仕様らしいですが、違いが全然分りませんでした(^q^)


一応携帯の予備充電バッテリーも買ってきました。
備えあれば憂いなし



アニメの感想
・STAR DRIVER 輝きのタクト

何が驚いたかって来週が最終回なことに一番驚いたよ。
いくらなんでも終盤の詰め込み具合が異常だと思う。

ヘッドとタクトの親子対決
タクトとスガタの対決

タウバーンの秘密とか
サリナの秘密(サイバディの製造にかかわってた人みたいだが、地球人ではないみたいだし)
サイバディの出生

なんでスガタは綺羅星に入ったか。
綺羅星十字団の目的(世界征服だっけ??もう覚えていない)

など、
これら全部をラスト1話で済ませるとか詰め込みすぎってレベルじゃねえぞ。
明らかに消化不良出てくるだろ。

いきなりクライマックス過ぎる。

ウィンドスター、ニードルスターの話は明らかに必要無かった。
誰だよあれ考えた奴。出てこいよ!ぶっ殺してやるよ俺が!!

あと公式サイトのキャラクター、サイバディの情報が全然更新されないのもいい加減にしろ
なめてんのか??

終盤の失速ぶりが見ていてつらい。
一応最後まで見ますが・・・・・・これはもう・・・・・・・・ね・・・・・・・

タクト様無敗で2クール乗り切るとかどこの最高のコーディネーター様だよ。

最終話でこれだけの不満を一気に返してくれるとは考えにく・・・・・・・



【BD】『逆襲のシャア』や『F91』など、ガンダムの劇場版7作品のBlu-ray化が決定し、予約も開始!

F91はちょっと欲しい。

PR
また更新ネタがありません。
なぜなら今日は一日外に出なかったからです。


たまにはいいでしょ 休日だもの みつを



アニメ『傷物語』の映画化が正式決定!

だそうです。
アマゾンでのOVAフライングからはじまり、遂には映画化決定とこれはこれで嬉しいニュース。

化物語は一部が騒いでるだけで、実際はそこまで面白いとは思っていません。
まよいマイマイまでは面白かった。特に台詞まわしとか。
以降はとくにこれと言った盛り上がり感も無かったため個人的には微妙です。

化物語は登場人物の視点描写や、立ち回り、関わり、
などを重視し細かい変化を見る作品ではないかと思います。
アクション、ロボものなど大味なものが一応好きな自分には受けが悪いのかもしれません。



何だか最近はテレビ→映画化の流れが特に多いような気がします。

けいおん!
ストライクウィっチーズ
そらのおとしもの
化物語(傷物語)

マクロスF
攻殻機動隊SSS

公開中のものを含め結構多いと思う。
テレビで見ていたアニメの映画が増えることは個人的にはうれしいことです。





GG改造動画の人がBBも作ってくれていました。
実際のキャラ同士の戦いはこんな風なのかと思わせてくれる出来が本当に素晴らしい。
個人的にハクメンさん戦が熱過ぎてヤバい。

今日は会社の先輩の送別会でした。
先輩の助言を参考にお店を選んだのですが大正解でした。これでもう少し席が広ければな・・・・

料理が想像以上に旨く、ボリュームがあって感動した。すばらしい!!




友人に言われて調べてみたが
いつの間にか本ブログは冷しブログでグーグル検索しても
1ページ目のラストか2ページ目に表示されると言う降格ぶりを果たしていた。・・・・・どうしてこうなった。

大体 他のブログは ”冷やし”ブログであって、ここは ”冷し”ブログである。
とりあえずこのブログ名は俺が最古参だと言い張らせてもらう。
所詮は他は模造品、オリジナルとは比べ物にならん。

ろくに更新しない、その場の気分ではじめた無名俳優(笑)orミュージシャン(笑)のブログとか
どうでもいい改行ばかりしてるブログとか
650円とかに後れを取る理由がわからん。

カウンターでは圧倒しているはずなのに・・・!!


見やすいページ構成。
文字だけでなく、リンクや画像も貼る。
文の改行もちゃんと文脈が切れるところでしている。

どう考えても俺が最強だろう・・・・・




もしかしたら!!と思ってテレビ番を見たがやっぱりまどかマギカは休みだった・・・・・・
許されるのか・・・こんなことが・・・・・・

今日の夜中に2話連続放送するってのが神だろ。
未来永劫語り継がれる伝説になってくれよ。

ソルティレイが見せてくれた伝説をもう一度再現してくれよ!!!



大分タイトルから脱線したことを書きましたが、メインは前回の記事の続きです。
前回は日付変更ギリギリに書いてたから考える時間がなかったんだよ!!


ほむらがまどかを死なせない方法

その1

まどかを連れてどっか遠くへ行く(逃げる)。
シュタゲでオカリンも使っていた方法です。シュタゲとは条件が違うためたぶん上手く行くと思う。
でも、まどかは自分の故郷を破壊されるくらいなら
魔法少女になってワルプルギスの夜を倒すと思うのでたぶん無理。


その2

魔法少女のまどかと一緒にワルプルギスの夜を倒す。
まどかのソウルジェムをグリーフシードで回復させる。

10話の逆パターンです。
ほむらの長き時渡りの旅も終わります。
現状最有力だがこのパターンにはなって欲しくない。

理由
まどかがほむらの魔女を倒さなければならない為、まどかが悲しみを背負うことになる。
ほむらが繰り返し変えようとした運命が自己犠牲によるものでは
結局は運命を変えることをあきらめた事になってしまう。

また、まどかの悲しむ姿を見たくないほむらがそんなことをするとは考えにくい。

10話の感想でも書いたが、二人で掴まなければハッピーENDじゃない!!
しかし、BADENのスペシャリストの虚淵先生なら十分にありえる展開なので困る。



ソウルジェムの特性を利用してキュウべぇの考えの裏をつくような展開が見たいです。



わかったわ・・・・・・

まどかとほむらのソウルジェムを一つにするんだよ・・・・・・俺ひらめいちゃったわ・・・・・・。
ほむらのソウルジェムの魔力をまどかのソウルジェムに移すとか・・・・・・・

amarec20110307-163244.JPEG

OPはそのための伏線だよきっと・・・・・・










figma 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 黒猫
Max Factory (2011-07-25)
売り上げランキング: 5

ねんどろいどよりfigma派です。



帰って来て寝そうになってうとうとしていたらこんな時間になってしまいました。

明日は本来は休みの予定でしたが、会社の送別会があるので出勤に変更してしまいました。
やっぱり休みを変更するべきじゃなかったかな・・・・・・・・・


給料明細を見たら手取りが13万まで落ちました。
いい加減これはヤバいと思う・・・・・なんでこんなに給料少ないの??



魔法少女まどか☆マギカも残すところあと2話でしたが
3月中に地上波の放送、ネット配信どちらも休止のようです。どうしてこうなった・・・・・・

本編の内容で話題を獲得してたのはいいのだが、
こういうことで話題獲得するのは正直うれしくない。

4月中に時間取って、放送するとかしないとか・・・・・・・・・・
しっかり完結していればいいのだが、ギアス1期のようになだけは本当になって欲しくない。



と言うわけで
現状の内容をまとめ、最後に残った道しるべは何なのかざっくり予想します。
正直ハッピーENDでなくてもいいのですが、語呂がいいのでこのタイトルになっています。

10話までのまとめ

・11、12話はワルプルギスの夜との決戦であると考えられる。

・今回の世界で戦えるワルプルギスの夜と戦える魔法少女は現在ほむらのみ。

・ほむら一人ではワルプルギスの夜は倒せない・・・・・・・らしい。

・最初の世界ではまどかは魔女化せず死亡していたように見えたが、
ワルプルギスの夜を倒すとほぼ確実にまどかは魔女化してしまう。

・キュウべぇの目的はまどかが魔女化する際のエネルギーの回収

・備考
ほむらは過去に何度か魔女化する前のまどかを殺していると思うが
ソウルジェムを破壊するだけでいいので、額を打ち抜くなのどする必要はない分
少しではあるが精神的ショックが少ない気がする。



まどかを魔女にさせず、ワルプルギスの夜も倒す。
どちらもこなさなければいけないのがほむらの辛いところ。
そんな贅沢なことできるのだろうか。

考えれば、考えるほど詰んでる・・・・・・・・・何か決定的な変化方法はないものか・・・・・・






関係ないが
13.JPG


    ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´      ヽ,
// ""⌒⌒\  )
i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
!゙   (・ )` ´( ・) i/
|     (__人_)  |
\    `ー'  /
/       .\



大体一致していると思う。



ひぐらし、シュタゲと似た前例があるのにここまで打開策が見つからないとは・・・・・・
ハッピーENDの考察とか書いといていい案が浮かびませんでした(^q^)






魔法少女まどか☆マギカのほむほむの画像ください! 

貼るリンクが思いつかなかった。


久しぶりにアマゾンから何か発送されたと思ったらfigmaのブラックゴールドソーでした。


figma ブラックゴールドソー
Max Factory (2011-03-23)
売り上げランキング: 33



身の丈もある大剣を武器とするゴールドソーだけあって
付属品も武器×1手首×6顔×2 と大味な内容になっていますが、
figma本体は非常に丁寧な作りになっていました。

CIMG0954.JPG

腕、脚の付け根が目立たないよう柔軟素材でくカバーされています。
また、髪も一部この柔軟素材が使われており可動を妨げないようになってます。
脚の作りも細かく、刺々しく非常にかっこいいです。

歴代のfigmaの中で最も完成度が高いのではないかと思います。
figmaも日々進化している。と進化の現実を思い知らされました。

CIMG0948.JPG

柔軟素材はゴールドソーの可動を妨げることなく、関節部を隠す役割に活躍していますが
ほこりが着きやすい、目立ちやすいと言ったデメリットもありました。

また、私のfigmaゴールドソーの場合は右肩の塗装の汚れが酷かったり
股関節部の柔軟素材が脚の可動に巻き込まれて変な形に変形してしまっていた点が
本体の設計面での完成度が高いだけに非常に残念でした。




前のページ      次のページ
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者アナライズ
つぶやき
バナー絵
鉄仮面様 作
 
As様 作
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©   冷しブログはじめました。   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]