いつものように週末は3連休なわけですが、終わらない仕事の内容が頭の片隅から離れない・・・・・・
花咲くいろはを見るとし、緒花はいつでもぼんぼってるから、
自分も仕事をボンぼりたいと思います。
というわけで、劇場版そらのおとしものを見てきました。
映画を見る前日に遊びに行った友達の家で散々ネガキャンされて困りました。
映画を見てない奴に感想を言うとか何なのバカなの??
自分の中でも限界までつまらないかもしれないと保険はかけていましたが
やはり自分で思っているのと、人に言われるのでは全然影響が違うわけです。
見終わった感想としては、思っていたよりは全然楽しめました。
逆にどこがつまらなかったのか細かい点を聞きたいですね。
今回の劇場版では、
そらのおとしものは完結していない。
原作も連載中。
まだまだ作品内容に関するのりしろがある。
上記3点の理由から
先日に友人が言っていた、「テレビでやれ」と言っていた件についてはかなり同意してしまいました。
仮に、今後そらのおとしものの3期があるのであれば
映画の内容事態は面白かったですが、
今回の劇場版は、わざわざ映画で行う内容としてはあまりいいものではないと思います。
劇場版で完結するわけでもないのに、物語の核心に迫る部分がありました。
続きをテレビ版でやるにしてもやらないにしても中途半端な形になっていると思います。
今後どういう風につなげていくかが気になるところです。
キチガイが周りに聞こえる声で何か言っていたり、携帯電話?か何かの音が鳴ったりと
映画の内容以前の問題が多かったのが残念です。
マナーの足りない低能さんには死んでほしいですね^^
話の内容としてはいささか微妙なところもあったかもしれません。
劇場版も回想部分が多かったとはいえ、
そらのおとしもの独特のギャグとシリアスのバランスは建材に思えました。
後半の戦闘シーンや作画は劇場版クオリティでめちゃくちゃ綺麗でした。
なんだかんだで結構たのしめて面白かったです。